☆ Tea Salon ☆

*** おふぃす通信 12月 ***

雪景色

早いもので、もう師走・・
一年がたつのは、ほんとうにあっという間ですね。
忙しいと体調も崩しがちです。
体調管理に気をつけ、年末年始をお迎え下さいませ。


日本最古の年中行事「お正月」

遥か昔から、日本人はご先祖様をお祀りしてきました。
お正月はご先祖様を「歳神」様としてお迎えする行事です。
「歳神」様は大晦日に門松を道しるべとして訪れ,家人に新しい命と一年の幸福を授けてくれます。門松には歳神様が宿ると考えられています。


歳神様を迎える準備

一年の穢れを取る「煤払い」
歳神様を迎える準備の始まりを「正月始め」といいます。
かつては、12月13日に煤払いをし門松を飾るなど、正月の準備を始めていました。
今では年末に行う家が多くなっています。

※「煤払い」
   徳川幕府が江戸城の大掃除を13日に行っていたことが一般化した行事です。

<<第136回を見る >>第134回を見る

閉じる